住所:
福井県敦賀市疋田字小丸32
神紋:
調査中
御祭神:
大山咋命
菅原道眞公
御由緒:
延暦二年正月十六日勧請。
安政六年(1859年)大火のため、 古記録等一切焼失。
明治十一年(1878年) 、末社天満宮、祭神菅原道眞公を合祀。
創建:
延暦二年(783年)
社格:
村社

◆◆◆

雑感:

疋田にある日吉神社です。

江戸末期の大火事で古い記録が焼失してしまったそうだ。なので、これだけ古い神社でありながら神社誌にはあまり詳しいことが書かれていない。

愛発区は敦賀の中でも歴史が古い場所で、中でも疋田は古代三関の一つ愛発関があった(と言われている)場所であり、この関を境に北陸と畿内を分けていた。
また、近くには越前朝倉氏の最南端の防衛拠点として築かれた疋壇城跡があり、金ヶ崎城と共に国防の要であった。

そういえば、学生の頃疋田出身の友達が自慢してたなぁ。
その友達が通っていた小中学校も過疎の影響で今は廃校となってしまったけど。

なんかこうやって、城も、神社もそのうち忘れさられていくのかなぁ。そう思うと寂しくなる。

境内の趣
全体の森厳さ
場所の分り難さ
※★は評価ではなくあくまで個人的な好きポイントです。

 

inserted by FC2 system