住所:
福井県敦賀市田尻字堂脇36-2
神紋:
調査中
御祭神:
大山咋命
劔大神
八幡大神
御由緒:
当社は明治維新まで劔大神・八幡大神・山王権現の三神を同殿に祀りしが、維新の際神社の改新に当たり、日吉神社と改称して、劔大神・八幡大神を配神として祀った。今尚封建時代に用いられた神祭の幣束の幣棒三本を保存せるを見て、三神合祀の事実を證し得る。
往古当区より西北三町余の山ノ木と呼びし地籍の山麓に鎮座し給いしを何れかの時代に遷座し給えりと伝えている。

『敦賀郡神社誌』より引用

創建:
不明
社格:
村社

◆◆◆

雑感:

田尻にある日吉神社です。

この神社は田尻と葉原を分ける山の山腹にある。
村の奥の方にあって、「あれ?これ以上行っても無いんじゃない?」と思っていたら、山から階段がすっと伸びている。
「なんだかヤだな〜怖いな〜」と思いながら、よ〜く見たら鳥居があったんです。ここが田尻の日吉神社だったんです。

。。。。。。。。

神社には独特の空気がある。
空気がきれいとか酸素濃度が濃いとか言うことではなく、一瞬水を打ったような静けさを感じたり、厳かで気持ちが引き締まるように感じたりとかいうあれである。
空気は神社によって違う。

この神社では、神秘的とか厳かな雰囲気と言うより、なんか落ち着かない雰囲気がした(あくまで自分がそう感じただけ)。不安とか胸騒ぎっていうとちょっと大げさになるけど。
遊具が置いてあるが、全然楽しい雰囲気が出ていない。逆に不安定感を増長させてる様な気がした。

他にもどこかこんな雰囲気の神社があった様な気がしたがどこだったろうか?う〜ん思い出せない。。

境内の趣
全体の森厳さ
場所の分り難さ
※★は評価ではなくあくまで個人的な好きポイントです。

 

inserted by FC2 system