住所:
福井県敦賀市中の谷79-14
神紋:
調査中
御祭神:
倉稻魂命
大山咋命
雷大神
御由緒:
当社は古くより稲荷社又は座王権現(蔵王)と尊称し奉り、明治十一年八月二日村社に列せられた。
明治三十年十月二十九日、同区家越地籍鎮座の村社日吉社、祭神大山咋命を、同年同月同日、同区宮の上地籍鎮座の村社地神社、祭神雷大神を合祀し、同三十一年六月六日、前記三社を合祀した由緒により、三宮神社と改称したのである。

『敦賀郡神社誌』より引用

創建:
不明
社格:
村社

◆◆◆

雑感:

中にある三宮神社です。

この神社は市街南東部に位置する中ノ谷と呼ばれる一帯の山腹に鎮座している。

この神社は正面から見ると、直ぐに行けそうな感じだが、川によって隔てられている為、遠回りしないと入口に辿り着くことができない(車両不可)。

由緒の通りであれば、三柱の神が祀られていることになるが、本殿(写真:右上、左真中は境内社の大神宮)は1つしか見当たらない。
初めてにここに来た時、社殿が2つしか見当たらず、 「あと一つは?」と1時間ほど探し回った。

後で知ったのだが、必ずしも1つの本殿に御神体が1つとは限らないそうだ。三宮神社の場合、この小さな本殿の中に3つの御神体が入っていることになる。かなり窮屈である。

帰りは脇の参道から帰ったのだが、長く緩やかな階段が続いており、苔や草が青々と生したら勝山の白山神社の参道のように美しく見えるだろうなと思った。次は夏に写真を撮りに来よう。

境内の趣
全体の森厳さ
場所の分り難さ
※★は評価ではなくあくまで個人的な好きポイントです。

 

inserted by FC2 system